地球暦2009年11月2日大激戦・天皇賞(秋)を振り返る!!競馬上級として!!
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:いやーやっぱ、大激戦・天皇賞はライブ・生・リアルに限るな!!でも、人が多すぎて、、、
助手:人が多いから良い面もあるんじゃないですか?!
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:確かにそれだけのビッグレースだから多くの人が熱狂するのは当然のことか、、
昔はもっと凄かっただよなぁ、、、スペシャルウィークの勝ったダービーなど、、
ジャパンカップは外国人も多くくるからね(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!タップダンスシチーが優勝した時のMr.スミスは元気かな?
ビデオをもっと旨く撮りたかった、、
助手:第140回天皇賞(秋)を回顧しますか( ̄∠  ̄ )ノ物凄い激闘でしたね!!?
しかし、あれ程京都ダートの幻想は捨てるといっていたのに、競馬上級として情けないのでは、、10レースは大惨敗(ノ◇≦。) ビェーン!!
生ビデオは天皇賞雰囲気を味わうというのが重要ではないでしょうか!!?もともと純粋レース映像ではTVなどには勝てませんから( -д-)ノ
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:まっ、バックストレッチ向正面は下手すりゃ豆粒だからな、、カメラの性能にもよるかもしれんが、、
あと世界最大級ビジョンが邪魔して途中で切れる、、指定席やそれより上の場所だったら完全に撮れるだろう、、
しかし、いやー改めて競馬ゲームシステムの素晴らしさを実感しているよ(*^・ェ・)ノここ最近の激闘によって新たな境地が開かれつつある!!
虚とダート、京都ダートはもう止めちまえ!!河内も昔のイメージで語っているな、、逃げ・先行がほとんど決まらなくなった、、下級条件はいざ知らず、、
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;競馬は同じ間違いをいかに少なくするか、が重要なポイントである゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
あれだ、競馬専門紙の連中を見てみ!!しょっちゅう同じ間違いを繰り返してるよ、飽きもせず(つд⊂)ゴシゴシ
助手:まぁー財政事情もありますからね(笑)それが反って天皇賞の勝利に繋がったわけですか、、ヾ(=^▽^=)ノ
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:京都10Rの怒りで、天皇賞はウオッカの単複でお茶を濁すか、と考えていたのが完全に覆されたんだからな(笑)
助手:えーそんな俗物的なことを考えてたんですか(゚∀゚)アヒャヒャ
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:いやーどうしようか迷っていて、ウオッカの3着以内はまず間違いないからなぁ~
だからカネがあったらウオッカ軸一頭マルチで3連単は取ってたよ!!
まっ、財政事情によって、カンパニーの単勝、スクリーンヒーローの単複の他に12、15、16,17、18の単複をバラバラと買ってました!!
それだけにスクリーンヒーローには勝って欲しかったのよ!!
その他、3レース失敗、6レース、7レースの単複を取ってまあまあだったのが、京都10Rによって、、(p_q*)シクシク
助手:結局、天皇賞の回顧というより、天皇賞の日の勝負回顧でしたねv( ̄∇ ̄)v
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:ウオッカは明らかに衰えもあるかな!!?
ただ、武豊の騎乗に問題とか言ってる輩は、競馬中級の下以下だな!!!
安田記念の走りと今回天皇賞の走りを較べてみ!!
安田記念の走りは、あの詰まり方から馬群を割って伸びたのはスーパー特筆ものw(゚o゚)w オオー!
リアルビデオにもしっかりと記録されて、しっかりと競馬上級は見てたぜオオーw(*゚o゚*)w
対して天皇賞は、、一瞬凄い脚かと思いきや、結局はスクリーンヒーローと同じ脚色!!
タケ豊もウオッカの適正はマイルと思っていたから後方で末脚に賭けたんだろ!!
大外回しても同じだよ!!
去年は何とかなったけど、、
こんなとこでまずはどう?!
助手:つづきますか、そろそろ論文いきますか、、ビデオで横山典弘とAKBのレース回顧映像をよく見ないで消してしまったのは痛いですね(ρ゚∩゚) グスン
≪ニーチェ勢力筆頭≫競馬上級実験哲学者:下手に天皇賞の完全映像を入れようとして貴重な夕暮れパドックでのAKBと横山の生映像を消してしまったのはいかにももったいない、、
こうした総合的に競馬回顧・反省は続くのであった、、
@@@@@@@@@@@@@@@@@
『競馬』は人類が産み出した『最高進化ゲーム』
石腹が「性」弾圧に動いている!!
石腹め、怒り怒り怒り!!!
石腹発言がIOCで大問題!!
石腹を退陣させよー!!
まず地球暦2008年8月31日の世界的大業績を見よ!!
数学界に叩きつけにゃー!(^^)!
@@@@@@@@@@@@@@@@@
※ネットプロパガンダ叩き・批判を敢行中!!
今回の選挙でプロパガンダ横行は目に余るものがあったので!!
これに関しては後に詳論!!※
★本ブログの正式名称は、『PCS研究所』です。
『哲学カウンセリング研究所』は通称になります。
PCS=Philosophical Challenge System
世界的・歴史的・画期的PCS研究所★
《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:原点回帰、永遠回帰、一切価値の価値転換!!
勝れているか、勝れていないか、(或いは平凡か)に総て収斂する!!
生遂行にとって、最高の価値評価、評価の評価!!
右だの左だの古い価値評価は最早効力を持たない!!
政略>戦略>戦術
まぁー初めての人はブログ内を良く検索するよーに!!
哲学、哲学者の威力を示す!!
哲学者による個別科学者への指導も忘れていないぞ!!科学ドグマの大月教授も困るのだ、、、
平和念仏主義者も困る!!
★自由と民主主義は勝ち取らねばならぬもの!!
守るなんてーのは、勝ち取った国・地域が言うこと!!
漸く日本地区に上級・中級レベルの自由と民主主義が根付く時だ!!
このチャンスを掴み取れ!!
取る!!
邪悪な政治に終止符を打った!!
政権交代!!
新たな世界へ向けて驀進!!
何よりも各人の自立・自律★
★性を弾圧する邪教耶蘇(キリスト教)!
そんな耶蘇でもなく、撃退した日本地区!!
キリスト教原理主義の成れの果てUSAの野望を見抜け!!
偉大な江戸時代の文人・井原西鶴を犯罪者とし、その他、日本の素晴らしい歴史的伝統を弾圧する性および表現の自由弾圧法案(通称!?児童ポルノ法)を徹底的に叩きつぶそー!!
性を享楽する伝統に反対するものは「偽日本人(⌒〜⌒)」である!!
歴史的思考の重要性!!
根本学・核心学として哲学の最重要性★
☆江戸からの歴史を継承する築地を破壊し、性を弾圧する、金儲けのためのオリンピックに反対しよー!!
そして、石腹の野望をIOCが見事に打ち砕いてくれた!!!
石腹を退陣に追い込もう!!!
病院を閉鎖し、生命システムの否定を許すな!!
東京都議会☆
★世界的・画期的・歴史的業績の宝庫ーPCS研究所!!色々、ブログ内検索をしてみよー!!
見ないと~損だぞー!!★
真の敵はキリスト教、および一神教!!
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 偽りの北斗がデビューしても『真の北斗無双』は輝きを失わない‼!!偽りを倒し、真の世界チャンピオンが輝くとき!!!!ワールドカップ(^^♪(2018.09.05)
- WIN5の結果!!またまた一億超円出現!!ウィン5は面白過ぎ(^^)/~~~(2011.06.12)
- 本日のWIN5情勢、状況!!(2011.06.12)
- 地球暦2011/6/12本日、東京競馬最終日だが、、研究会関連で忙しくて、、まぁー安田記念勝利で締めで佳しか!!(2011.06.12)
- 本日、研究会!!流石にダービーウィークどこでない!地球暦2011/6/10(2011.06.10)
「ゲーム」カテゴリの記事
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
- いよいよ今夜は我が祖国ドイツが決勝トーナメント進出決定するために発進!哲学者が地球を把握せねば!(2012.06.18)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 偽りの北斗がデビューしても『真の北斗無双』は輝きを失わない‼!!偽りを倒し、真の世界チャンピオンが輝くとき!!!!ワールドカップ(^^♪(2018.09.05)
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
- いよいよ今夜は我が祖国ドイツが決勝トーナメント進出決定するために発進!哲学者が地球を把握せねば!(2012.06.18)
「哲学・思想」カテゴリの記事
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
- いよいよ今夜は我が祖国ドイツが決勝トーナメント進出決定するために発進!哲学者が地球を把握せねば!(2012.06.18)
コメント