地球暦2010年6月30日ついにFIFAワールド杯も残り8試合!!私は全試合研究視聴(現時点)もちろん決勝まで64試合全部観る!
☆地球暦2010年6月30日ついにFIFAワールド杯も残り8試合!!私は全試合研究視聴(現時点)もちろん決勝まで64試合全部観る!☆
助手:先生の研究熱心には本当に頭が下がりますm(_ _)m
サッカーと競馬という未来の哲学の二大支柱になるゲームシステムの研究・探究には力が入りますよね(^O^)
さすがW杯研究期間!!
さて、今日の帝王賞はどーだったんですか?!
監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:寝ていたよ(^^)/~~~
さすがにあんた、ほぼ20日連続でニ試合以上観てるんだから疲れまくって、帝王賞もあまり、、
まっ、いかなくて正解だったな(^O^)
地方馬フリオーソ優勝は嬉しい!
カネヒキリの復活は喜ばしい(^_^)v
で、何度も言うが、
未だに「予選」とか言ってるバカ(テレ朝の堀池など)がいるが、もう「本大会」なのであって、GLは“予選”ではない!!
日付が皮ったら、様々な観点・角度から
『ここまでのワールドカップを振り返る2010』
因みに、16強に進んだ日本と韓国の成績を比較する!!
何が見えてくるか考察せよ!
韓国;一勝一分け二敗
日本;ニ勝一分け一敗
パラグアイの試合は「引き分け」なのであって、負けではない!!
極めて重要な認識
分かれよ、ヘボども!!
★わたしが監督をしていれば、、哲学者が前面に出る重要性★
つづく
今大会で躍進の「戦略システムサッカー」
USAと日本、、
★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★
★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!
簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、
まっ、哲学だな!!★
☆研究所の正式名称は、PCS研究所になります。
P=Philosophical
C=Challenge
S=System
の略です!(^^)!☆
-----------------
sent from W-ZERO3
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
- いよいよ今夜は我が祖国ドイツが決勝トーナメント進出決定するために発進!哲学者が地球を把握せねば!(2012.06.18)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 偽りの北斗がデビューしても『真の北斗無双』は輝きを失わない‼!!偽りを倒し、真の世界チャンピオンが輝くとき!!!!ワールドカップ(^^♪(2018.09.05)
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
- いよいよ今夜は我が祖国ドイツが決勝トーナメント進出決定するために発進!哲学者が地球を把握せねば!(2012.06.18)
「哲学・思想」カテゴリの記事
- ブラジルはあんなもの!我が祖国ドイツサッカーのレベルと完成度の高さを見よ!アルゼンチンなど鎧袖一触(2014.07.10)
- 大激戦を制す!お見事コスタリカは日本より遥かに強い!!次は強豪オランダと激突!!(2014.06.30)
- 16強ラウンド開始でワールドカップ益々熱狂!!しかし、実力のないアジアは金を出すだけ、、USAは勝つ(2014.06.28)
- 兎に角、書くこと山程だが、まずはNHKマイルカップ戦評!!(2013.05.06)
- いよいよ今夜は我が祖国ドイツが決勝トーナメント進出決定するために発進!哲学者が地球を把握せねば!(2012.06.18)
コメント